この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2017年04月27日

平成29年度総会・講演会のご案内


平成29年度
高松市指定居宅介護支援事業者連絡協議会総会・講演会

を下記の内容で開催します。

日時:平成29年5月17日(水)13:30~

会場:高松テルサ 大ホール

総会
(1)平成28年度事業報告及び収支決算報告について

(2)平成29年度事業計画(案)及び収支予算(案)について
 
(3)役員等改正(案)について

(4)その他について

講演会
演 題  『ケアマネジャーと地域づくりについて

講 師  高松市社会福祉協議会 常務理事 岡本 英彦先生


会員の方のたくさんのご参加をお待ちしております。
  
  • LINEで送る


Posted by 高松市居支連絡協議会  at 17:23Comments(0)研修案内

2017年04月27日

ダマされんけん!香川県



<ダマされんけん!香川県>~還付金等詐欺の電話がかかっています~

 高松市内を中心に、市役所や金融機関の職員をかたる者から、

「医療費の還付があるので、スーパーマーケットのATMに行って。」

などと言ってだます還付金等詐欺の電話がかかってきています。

 ATMを操作してもお金が戻ることはありません。

このような電話があれば応じることなく、警察相談専用電話「#9110」や最寄りの警察署にご相談して下さい。
 
------------------------
香川県警察本部生活安全企画課
TEL:087-833-0110
------------------------

ヨイチメールより  
  • LINEで送る


Posted by 高松市居支連絡協議会  at 10:00Comments(0)お知らせ

2017年04月26日

ダマされんけん!香川県




ダマされんけん!香川県~「宅配便でお金を送って」は詐欺

 宅配便でお金を送らせる手口の特殊詐欺被害が発生しています。
 詐欺の手口は

  〇 「急ぐので、宅配業者を使ってお金を送って」などと指示する。

  〇 送り状の品名欄には、「書類」、「本」、「衣類」、「食品」などとウソの記載を指示する。

  〇 送り先が会社名ではなく、個人名である。

などです。
 少しでも「変だな。」、「おかしいな。」と思ったら、詐欺だと疑って、警察相談専用電話「#9110」か、最寄りの警察署にご相談して下さい。
 
 
------------------------
香川県警察本部生活安全企画課
TEL:087-833-0110
------------------------

ヨイチメールより  
  • LINEで送る


Posted by 高松市居支連絡協議会  at 10:09Comments(0)お知らせ

2017年04月07日

春の全国交通安全運動実施中!

<春の全国交通安全運動実施中!>


平成29年春の全国交通安全運動
~県民総ぐるみで交通死亡事故ワースト上位からの脱却!

《期間》
4月6日(木)~15日(土)※4月10日(月)は、交通事故死ゼロを目指す日です。

子供と高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~

一人ひとりが、より一層の交通ルールの遵守と思いやりの心を持った交通マナーの実践に努めましょう!

香川県警察からのお知らせでした。


  
  • LINEで送る


Posted by 高松市居支連絡協議会  at 13:59Comments(0)お知らせ

2017年04月04日

ダマされんけん!香川県

ヨイチメールより

<ダマされんけん!香川県~オレオレ詐欺の電話がかかっています>

 昨日から本日にかけて、県内に、警察官や金融機関職員をかたったオレオレ詐欺の電話が複数かかってきています。
 電話の内容は、
  ・ 今日中に手続きしなければ、口座の残金が国のものになる。
  ・ 口座に残金があるので、口座番号と暗証番号を教えて下さい。
などです。
 電話でお金の話が出れば詐欺だと疑って、警察相談専用電話「#9110」か、最寄りの警察署にご相談して下さい。

------------------------
香川県警察本部生活安全企画課
TEL:087-833-0110
------------------------


  
  • LINEで送る


Posted by 高松市居支連絡協議会  at 11:59Comments(0)お知らせ